高齢化社会が進む日本の将来、私たちの仕事は『高齢者の生活を支える』こと。私たちがいなければ、生活できない方がいるという強い使命感を持つことができます。目の前の高齢者だけでなく、ご家族や地域社会に貢献できる「やりがい溢れる」お仕事です。新型コロナウイルスの影響もほとんど受けることなく、事業が継続できているのも社会にとって必要な仕事だからと言えます。自身の存在が必要と認められる。困っている人に寄り添い、生活を支えるという非常に価値が上がる仕事を誇りをもってやってみませんか。
求人のご案内パンフレットを作成いたしました。
ぜひご覧ください。
岡南の郷 施設長
森 俊介
趣味:日本酒の飲みくらべ
開設から22年余り、コロナ以降ではご家族と触れ合う時間の大切さをより大切に考えるようになりました。近年は従業員の労務負担を見直し軽減することに力を入れています。そのための眠りスキャン全床導入などICT化も積極的に進め、利用者様の変化がより迅速に確認できることやご家族への連絡が早くとれることなど職員がもっと利用者様にさらにレベルアップした介護サービスを提供できる体制が確立してきています。近年は職員と個別に面談を実施して、現場の生の声から介護サービスの向上に常に職員全員で向き合っています。時代の変化に応じて常にチームのコミュニケーションを大切に、耳を傾け即現場改善につなげていく。職員間の関係、チーム能力も高めるためにもっと頻繁に実施したい。特に看取り介護には、積極的に取り組んでいます。ご家族と触れ合う時間の大切さ、本当のご家族参加型の看取り介護を目指しています。髪をとかす、お風呂介助などをご家族と一緒に行うことなど介護の理想のサービス像がここにはあります。人の最後に関わる私たちにしかできないことがある。本当に命に係わる大切な仕事を一緒にできたらと思います。
岡南の郷 特養
山澤 一公
趣味:動かすこと、鍛えること
大学から地域に関わりたい、地元の人にもっと貢献したい気持ちで介護の世界に飛びこみました。今年で17年目に入りますが、介護の現場での様々な経験や、介護の現場だけでなく体験参加型の「お元気塾」など地域の方とより密接にコミュニケーションできるので、自分も学べる機会が増えてやりがいを感じます。コロナ後は、心がけていることは心身ともに常に健全に保つこと。自己管理の大切さがよりレベルの高いケアにつながることを実感し介護サービスの質に向き合う時間が増えました。女性が多い職場なので、私の今までの介護経験的にもそれぞれのスタッフの熱い想いをつなぐクッション役にもなっていればと思います。介護は正解不正解がないのでスタッフで目指す方向が同じならより良い介護サービスが提供できるのではないでしょうか。岡南の郷はそれができる職場環境が整っていると思います。
岡南の郷 特養
金子 拓樹
趣味:バイクでツーリング
人と関わる仕事に興味があったのですが、小さい時から祖父祖母と同居していて、いつも喜ぶ笑顔が大好きだったので介護業界には向いていると感じていました。岡南の郷は、取り囲む自然が豊かなので一緒に利用者様と散歩するには気持ちが良く、皆様にいつも喜ばれます。それとグループ全体で若いスタッフが多いのでコミュニケーションが取りやすく、現場の気づきやいろんな提案など話はしやすい職場環境と思います。もっともっと高齢者の方に向き合って、個人の楽しみを見つけることが、高齢者の方の生きがいになる。今はご家族とのコミュニケーション力を身につけたい、そんな思いからケアマネージャーの資格を取得しました。先輩からいろいろアドバイスなど手伝ってもらい、職場仲間の温かさを感じています。一歩一歩目標をもって今は精一杯、頑張るしかない。
特別養護老人ホーム岡南の郷 介護職員
瀧澤 華蓮
趣味:家庭料理をつくる
第一志望は営業職でしたが、祖母の介護をきっかけに以前から介護には興味がありました。入社して、2年目の今は利用者様に向き合う現場の基礎に関わる様々な仕事、夜勤など何もわからないところから、先輩から指導をいただいて少しづつ介護サービスが理解でき始めていると実感しています。利用者様にどう向き合うか、培ってきたコミュニケーション力を生かし、流れ作業にならないように自分から明るい雰囲気をどうつくるか、笑顔を絶やさないで利用者様に伝える工夫を心がけています。大切にしていることは、いつもご家族に見られている意識で向き合うこと。2年目の目標は技術の向上はあたりまえでご家族からの信頼をどう得ることができるかに取り組んでいますが、笑顔が絶えない冗談を言ってくれる先輩たちの温かい指導に触れながら、チームワークの大切さを感じています。介護の勉強なしでこの業界に飛び込んでいるので、先輩の指導には本当に感謝しています。
デイサービスせったや 機能訓練指導員
富沢 真
趣味:音楽を聴きながら体を動かす
前職のデイケアからデイサービスに変わって、利用者様の自宅からの情報やご家族など事前情報が重要と実感しています。それと以前は業務やチーム連携がなかったのですがデイサービスは連携力がサービスの品質を左右するので素晴らしいスタッフの職場環境はありがたいです。転職を考えてから1年、岡南の郷のビジョンに共感し前職からある程度は仕事に自信もありましたが何より前と違うのは、「気遣い」のレベルの高さです。利用者様のちょっとした動きを察知予測して的確なケアとする、これは学びたいと実感しています。2年目の目標は、自分の経験を生かし、得意な運動に力を入れたい。看護師と連携して機能訓練指導員としてひとりひとりしっかり向き合ったプランをつくる。利用者様に寄り添い一緒に運動しながら気配りのあるケアをしていきたいと考えています。